合宿のススメ
陸上競技施設ガイド
話題の陸上競技場や高地トレーニング施設をご紹介します!
①広島県 猫山・道後山高原
道後山高原クロカンパーク標高700mの道後山麓に広がる総合運動公園です。
58haの広大な敷地を一周する全長5kmの専用芝コースなど本格設計のコースもあり、全国からトップアスリートがやってきます。 公式レースから、初心者クラスまで幅広くご利用いただける施設です。
◆近隣の宿泊施設
◎スノーリゾート猫山
コテージタイプの宿泊施設です。
◎ひば道後山高原荘
道後山クロカンパークまで徒歩3分です。
部屋はバストイレ付の和洋室で温泉付き宿泊施設です。
②岐阜県 御嶽山
濁河温泉高原レクリエーションセンター飛騨御嶽高原トレーニングエリア
標高1,700mに位置する『御嶽パノラマグラウンド』は、全天候400mトラック6コース、500mのウッドチップランニングコースを備える360度パノラマの絶景の施設です。
アスリートたちの高地トレーニングに絶好の場所です。
◆近隣の宿泊施設
◎湯の谷荘
天然風呂のある湯宿です。
飛騨の旬の料理を楽しみつつ、大自然を感じながらくつろげる癒しの宿です。
③鹿児島県 大崎町
ジャパンアスリートトレーニングセンター大隅2019年4月オープン!陸上競技のトレーニングに特化したスポーツ合宿拠点施設です。
冷暖房完備!国内最大の室内競技場150m×6レーン 全天候舗装の直走路。
◆近隣の宿泊施設
◎国民宿舎ボルべリアダグリ
宿泊施設から陸上競技場まで送迎車で約20分です。
④長野県 東御市・湯の丸高原
GMOアスリーツパーク湯の丸(湯の丸高原スポーツ交流施設)標高1,730m~1,750mのエリアで陸上や水泳の高地トレーニングを行うことができる施設です。
全天候型400mトラックや林間ジョギングコース、トレイルランニングコース、屋内プール(50m・×8レーン)、トレーニングルームを有する宿泊施設がございます。
⑤長野県 小諸市・高峰高原
小諸市高地トレーニングエリア標高2,000m。
浅間山周辺の自然豊かな高地に広がるフィールド。
⑥広島県 世羅高原
標高350m~450m。
駅伝の町の名物コースでトレーニング。
⑦大分県 九重・飯田高原
標高900m。
雄大なくじゅう連山に広がるコース。
.jpeg)
コラムカテゴリー
▼エリアで絞り込む